妊娠の成立

- 卵子:排卵後約24時間受精能がある
 - 精子:体外に排出後約48〜72時間受精能がある
 - 卵巣から排卵された卵子は、卵管采に捉えられ卵管膨大部に進む
 - 受精は卵管膨大部で起こる
 - 受精卵は卵割を開始し分裂を繰り返し胞胚となる
 - 受精後6〜7日頃子宮体部の子宮内膜に接着・埋没し着床となる
 
無料お試しあり!!STUDYing オンライン看護師国家試験対策講座 要点に絞った動画講義を受け放題!
 ![]()
ゴロ
「卵煮よう 制止 鼻に乱暴受け むなしいなちくしょう」で覚える!
卵:卵子
煮よう:排卵後約24時間受精能がある
制:精子
止鼻に:体外に排出後約48〜72時間受精能がある
乱暴受け:受精は卵管膨大部で起こる
むな:受精後6〜7日頃
しいな:子宮内膜
ちくしょう:着床

 看護の現場ですぐに役立つ 婦人科ケアのキホン【電子書籍】[ 岡田宏子 ]
ABOUT ME
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





